本気でおすすめしたい女性育毛剤10選!育毛剤の効果や選び方も詳しく解説

おすすめの女性育毛剤
  • 以前より抜け毛が多くなった気がする
  • 生え際がなんとなく気になるようになってきた
  • もう少しだけ髪にボリュームが出たら、いろんな髪型が楽しめるのに

鏡に映る自分自身の姿を見て髪の毛に悩みを抱える方もいらっしゃるのではないでしょうか。

女性の薄毛・抜け毛には、女性ホルモンの低下やストレス、出産や頭皮へのダメージなど様々な原因があります。

対策として生活習慣を見直しながら正しいセルフケアをしていくと同時に、女性用育毛剤を検討しても良いかもしれません。

女性の髪の悩みに特化した女性育毛剤を使用することで、頭皮環境を整えて髪にハリやコシが出てきて悩みが改善したという声は多く見受けられます。

そこで本記事では、女性育毛剤を検討している方向けに以下の項目を中心に解説していきます。

この記事でわかること
  • より効果を実感できる女性育毛剤の選び方
  • おすすめの女性育毛剤
  • 育毛剤と発毛剤の違い
  • 効果を高める育毛剤の使用方法
  • 女性の薄毛や抜け毛の原因とセルフケアについて

どんな育毛剤の種類があるのか、どの育毛剤を選ぶとよいのか、使用方法などぜひ参考にしてください。

また、当サイト独自の基準(有効成分・内容量・価格・使いやすさ)によって女性育毛剤のおすすめをランキング形式で評価しました。

各商品のメリット・デメリットを紹介しているので、あなたに合った育毛剤を見つけてください。

広告と編集に関する方針:当サイトは掲載している商品やサービスのアフィリエイト広告から報酬を受け取っていますが、これが編集内容やランキング、配置に影響を及ぼすことはございません。公開する情報は常に最新かつ正確であるよう努力して更新しております。

目次

より効果を実感できる女性育毛剤の選び方

女性の薄毛の多くは「びまん性脱毛症」が原因として見られており、これは女性ホルモンの減少やストレスにより、毛が少なくなることを示します。

その原因を解消するために、女性用育毛剤には以下の効果を出すための成分が配合されています。

  • 頭皮の保湿と炎症抑制(保湿作用、抗炎症作用)
  • 毛髪成長の血行促進
  • 毛の新生を助ける活性化作用(毛乳頭・毛母細胞活性化作用)
  • 女性ホルモンを補給

育毛効果だけでなく、保湿や頭皮の炎症を抑えるのも重要なポイントとなってきます。

基本的な役割を踏まえた上で、女性育毛剤は以下7つの点に着目して選ぶのがおすすめです。

女性育毛剤には育毛ケアができる成分が豊富に配合されていますが、商品によって入っている成分が違うため、自分の頭皮状態や悩みにあった成分が入っているか確認して選びましょう。

育毛効果が期待できる成分が配合されている

髪のボリュームが気になってきたという人には、血行促進効果が期待できる成分が配合されている商品がおすすめです。

血行を良くすることで育毛に必要な栄養がしっかりと届き、毛量を増やし髪を太く健康に育つことに繋がります。

訴求できる効能として,育毛,脱毛の予防,発毛促進などが可能である。配合されている有効成分としては各社独自の成分が配合されているが,一般的なものとしては血行促進作用のあるセンブリ抽出液ニコチン酸アミドなど,頭皮状態を改善するための抗炎症作用のあるグリチルリチン酸ジカリウムや殺菌作用のあるオクトピロックスなどが配合されている。

医薬部外品の育毛剤:皮膚をみる人たちのための化粧品知識頭髪用製品とその作用

血行促進作用のある成分の中でも特にセンブリエキス(センブリ抽出液)が配合されている商品はとても多いです。

センブリエキスは日本の代表的な民間薬でもあり、安全性も高いためこれからしっかりと時間をかけて育毛ケアをしていこうと考えている人にもおすすめです。

血行促進作用のある成分
  • センブリエキス
  • ニンジンエキス
  • トウガラシエキス
  • ニンニクエキス
  • ショウガ根エキス
  • ナイアシンアミド(ニコチン酸アミド
  • タマサキツヅラフジアルカロイド
  • イチョウ葉エキス
  • ショウキョウチンキ

そして加齢等の女性ホルモンの一種であるエストロゲン減少が原因での薄毛や抜け毛には、女性ホルモンに似た働きを持つ成分のほか、脱毛を促す男性ホルモンを抑制する成分が含まれている女性育毛剤を選ぶと良いでしょう。

我々は FPHL 患者に対するエチニルエストラジオールを有効成分とする育毛剤の安全性と有効性を評価した。30例の FPHL 患者を対象とし,育毛剤を頭皮に1日2回,24週間使用させた。〔中略〕24週間連用した20例では,臨床所見の「脱毛の程度」ならびに自覚症状の「抜け毛の程度」で高い改善傾向を認めた。また「抜け毛の量」の有意な減少が自覚症状では4週後から,アンケート評価(VAS)では8週後から確認され,臨床所見の「脱毛の程度」が12週後から有意に改善しており,有効性を早期から実感出来ることが示唆された。

抄録:女性における男性型脱毛症患者に対する女性ホルモン含有育毛剤の使用試験
女性ホルモンに似た働きをもつ・男性ホルモンを抑制する成分
  • エチニルエストラジオール
  • ヒオウギエキス
  • ダイズエキス
  • カンゾウエキス
  • アセチルテトラペプチド‐3 アカツメクサ花エキス(キャピキシル)
  • デュタステリド

さらにハリやコシのある健康的な髪の毛を育てたいという人は、毛根にある毛母細胞に直接働きかけ活性化させる成分が入っているかに注目してください。

毛根に働きかけ髪の成長を促す成分
  • パントテニルエチルエーテル
  • セファランチン
  • 6-ベンジルアミノプリン
  • キャピキシル(アセチルテトラペプチド-3、アカツメクサ花エキス)
  • リデンシル(セイヨウアカマツ球果エキス、チャ葉エキス、グリシン、ピロ亜硫酸Na、塩化亜鉛)
  • アデノシン

自分の頭皮にあった成分が配合されている

育毛効果が期待できる成分以外にも、自分の頭皮状態にあっている成分が含まれているかを確認することも大切です。

頭皮のかゆみや炎症が気になるという人は、頭皮の炎症を抑える成分が配合されたものを選ぶのがおすすめです。

頭皮のかゆみや炎症を抑える成分
  • グリチルリチン酸ジカリウム
  • イソプロピルメチルフェノール
  • クマザサエキス
  • カンゾウ根エキス
  • カミツレ花エキス
  • ヒノキチオール

頭皮のかゆみや炎症が気になる場合、シャンプーのすすぎ残しや1日に何度も洗髪をすることで起こる乾燥によるもの、紫外線の刺激やカラー剤・パーマ液によるものが原因の場合もあります。

炎症を抑える成分の入った育毛剤を選ぶとともに、洗髪方法や回数は問題ないか、紫外線対策やカラー剤は合っているかなども見直してみましょう。

女性育毛剤は保湿成分が含まれたものが多く頭皮環境を整える効果あり

女性用育毛剤は、頭皮環境を整えることで現在生えている髪の毛をハリやコシのある美しい髪へとサポートして抜け毛を防ぐものです。

育毛剤には保湿成分が含まれているため、乾燥が原因で起こる頭皮のフケやかゆみへもアプローチできます。

女性育毛剤には、下記のような効果が期待できます。

女性用育毛剤に期待できる効果
  • 薄毛予防
  • 抜け毛予防
  • 髪の成長促進
  • ふけやかゆみの予防
  • 頭皮の炎症防止
  • 産後の脱毛
  • 髪の毛が丈夫になる
  • 育毛効果
  • 発毛促進

添加物が少なく頭皮をやさしくケアできるものを選ぶ

敏感肌など肌が弱いと感じる人は、できるだけエタノール、着色料、香料等の添加物の入っていない育毛剤を選ぶのをおすすめします。

さらに保湿効果の期待できるヒアルロン酸、セラミド、グリセリン等が配合されているかも確認すると良いでしょう。

年代によっても薄毛や抜け毛の原因によって選ぶべき女性育毛剤は変わる

年代によっても薄毛や抜け毛の原因やおすすめの成分は変わってきます。

30代は妊娠・出産などホルモンバランスの変化が多かったり、育児で疲労が続いたりと多忙や出産による抜け毛が主な原因である場合が多く、40代、50代では女性ホルモン減少や更年期などが原因の1つとして加わってくる年代になります。

その年代によって薄毛・抜け毛の原因は違うので、その年代にあったサポート成分が含まれた女性育毛剤を選ぶことをおすすめします。

<年代別にみる女性の薄毛・抜け毛の主な原因と育毛剤を選ぶポイント>

スクロールできます
薄毛や抜け毛の主な原因年代別にみた女性育毛剤の成分やポイント
30代
  • ストレスや疲労によるもの
  • 産後の抜け毛
  • ホルモンバランスの変化による頭皮への刺激
なるべく添加物の入っていない頭皮にやさしい成分を中心にしっかり保湿ができる成分、育児など多忙の時期なので手軽に使えるかも大切
40代
  • 女性ホルモンの減少
  • 頭皮環境の乱れ
  • ストレスや疲労でのホルモンバランスの変化
女性ホルモンを補う成分を中心に頭皮の保湿をたっぷりできる成分、継続して使用するためにコスパの良い商品を選ぶのも大切
50代
  • 加齢によって頭皮が乾燥し硬くなる
  • 加齢や更年期による女性ホルモンの減少
  • 血行不良で髪や頭皮へ栄養が届いていない
女性ホルモンに似た働きをする成分を中心に、頭皮の保湿、血行促進する成分

女性育毛剤は自分にとって心地よさ、使いやすい容器、続けやすさで選ぶ

育毛剤は使用してすぐに効果が表れるというものではなく、ある程度の期間続けることによって少しずつ効果がみられるものです。

そのためには、自分にとって使っていて心地良いこと、使いやすい容器であることも継続して使用していくためには大切です。

自分にとって使いやすい、心地良いという観点からいうと自分の好みの香りかというのもチェックしたいポイントの一つです。

女性育毛剤は香料が含まれている商品が多く、フローラル系や爽やかな柑橘系などが使いやすいと人気のある傾向にあります。

香りが苦手という人には無香料がおすすめですが、無香料という表記であっても生薬の香りがする商品もあるため、匂いに敏感な人はまずは小さめのサイズで試してみる、商品レビューなどで確認することも忘れないようにしましょう。

天然のアロマオイル配合などやさしくほのかな香りで、リラックスしながらケアできる商品もあるので、ぜひ自分の好みの香りの女性育毛剤を選んでください。

さらに毎日使用することを考えると、自分にとって使いやすい容器であることも大切です。

容器のタイプには主にシュッと吹きかけるだけの簡単なスプレータイプ、頭皮に直接しっかりと成分を染み込ませることができるノズルタイプ、テクスチャーが固めのスポイトタイプがあります。

特にスポイトタイプは雑菌の繁殖を防ぐためにスポイトを直接頭皮に当てず、手に取ってから塗布する方法が推奨されます。

それぞれの特徴がありメリットもそれぞれ違うので、どんな容器のタイプが自分にとって使いやすいかを比較して選ぶことがおすすめです。

<育毛剤の容器のタイプ>

スクロールできます
メリットとデメリットどんな人におすすめか
スプレー吹きかけるだけなので手軽で簡単
噴射力が強くしっかりと頭皮に届く
つけ過ぎてしまうと液だれしやすい
  • 手軽に素早く使いたい人
  • 簡単なので育毛剤初心者の人
ノズル直接頭皮に当てながら塗布する

しっかりと頭皮に染み込ませることができる

液だれしやすい
髪の毛の量が多めの人
スポイト粘度が高めの商品が多くみられる

液だれしにくい
少し手間がかかる
スポイトが直接頭皮についてしまうと戻したときに雑菌が繁殖しやすい
生え際や薄毛や抜け毛がピンポイントにある人

女性には女性のための育毛剤を選ぶことが大切

育毛剤には、女性用の育毛剤、男性用の育毛剤、男女兼用の育毛剤と多種多様のものが販売されていますが、女性が育毛剤を選ぶときには女性用の育毛剤を選ぶことが大切です。

なぜなら、女性育毛剤と男性育毛剤では配合されている成分に違いがあるからです。

男性の薄毛・抜け毛の原因は遺伝や男性ホルモンの影響の場合が多く、育毛剤には抗菌作用や皮脂を抑える成分が配合されていることが多いです。

一方で女性は女性ホルモン減少によることが原因のケースが多いため、女性ホルモンを活性化させる成分、血行促進させる成分、頭皮に栄養を与え保湿する成分が配合されています。

女性と男性ではそれぞれ薄毛や抜け毛の原因が異なるため、ぜひ女性は女性特有の原因に働きかける女性育毛剤を選ぶようにしましょう。

<女性育毛剤と男性育毛剤の有効成分と目的>

スクロールできます
女性育毛剤男性育毛剤
主な有効成分
  • グリチルリチン酸ジカリウム
  • 酢酸DL-αトコフェロール
  • センブリエキス
  • センブリエキス
  • t-フラバノン
  • クジンエキス
有効成分の目的
  • 抗炎症作用
  • 血管拡張、血流改善
  • 細胞賦活、毛母活性化
  • 細胞賦活、毛母活性化
  • 毛包器官培養
  • TGF-β 阻害
  • アポ トーシス阻害
  • 細胞増殖
毛髪科学最前線—ヘアケアから再生医療まで—育毛薬剤の開発と評価方法(これまでと今後) Table 1. 医薬部外品有効成分(育毛)の一部より作成

男性育毛剤は老廃物やいらない皮脂などを落として頭皮環境を整える目的の商品が多いです。

一方で女性育毛剤は、頭皮や髪全体に潤いを与えて保湿することにより頭皮環境を整えることを目的とした商品が多く見られるのも特徴的です。

本気でおすすめしたい女性育毛剤10選!価格や有効成分、容器のタイプで比較

女性用育毛剤と一口に言っても数多くの商品があり、成分や育毛効果、価格もそれぞれの商品によって様々です。

あまりに数多くの女性育毛剤がありどれを選んだらよいか迷っている人に向けて、おすすめの女性育毛剤を10商品紹介します。

前章で解説した女性育毛剤の選び方に基づき、下記の4点を基準としおすすめ商品を選出しました。

女性育毛剤のランキング選定基準
有効成分

育毛効果が期待できる成分が配合されていることを重要視しつつ、保湿成分が配合されていること、抗炎症作用成分が配合されていることを調査の上、評価

内容量

内容量が極端に少ない商品は継続性やコスパに欠けるため、予め除外した上で評価

価格

経済的側面から継続性に欠けてしまわないよう、相場から大きくかけ離れていないものを選出し評価

使いやすさ(容器タイプ)

毎日使い続ける必要があることからスポイト式は除外、簡単につけることができるスプレー式とノズル式から選出

有効成分、内容量、価格、特徴、容器タイプから比較し総合的な評価をしたので、ぜひ女性育毛剤を選ぶ際の参考にしてみてください。

スクロールできます
商品有効成分内容量価格容器タイプ
Wアプローチヘアプログラム
Wアプローチヘアプログラム
5.0
グリチルリチン酸ジカリウム
センブリエキス
ピロクトンオラミン
酢酸DL-α-トコフェロール
パントテニルエチルエーテル
各60ml(計120ml)らくらく毎月便:6,221円(税込)
らくらく3ヶ月便:17,628円(税込)
単品:6,913円(税込)+送料500円
2週間お試しキット:1,980円(税込)(送料無料)
ノズル式
マイナチュレ
マイナチュレ薬用育毛剤
4.8
グリチルリチン酸ジカリウム
酢酸DL-α-トコフェロール
センブリエキス
Dパントテニルアルコール
タマサキツヅラフジアルカロイド
ジフェンヒドラミンHCl
120mlエコ定期コース:4,980円(税込)
エコ定期コース(3ヶ月分おまとめ)14,190円(税込)
エコ定期コース(6ヶ月分おまとめ)27,480円(税込)
スプレー式
リリィジュ
薬用リリィジュ
4.6
センブリ抽出液
グリチルリチン酸ジカリウム
エチニルエストラジオール
D-パントテニルアルコール
75ml、150ml、20ml75mm:通常5,170円(税込)、定期4,653円(税込)
150ml:通常9,790円(税込)、定期8,811円(税込)
20ml:1,362円(税込)
ノズル式
ベルタ ヘアローション
ベルタ ヘアローション
4.3
センブリエキス
グリチルリチン酸ジカリウム
ニンジンエキス
パントテニルエチルエーテル
80ml初回は1,980円(税込)
2回目以降は6,578円(税込)
ノズル式
ふわ姫
ふわ姫
4.1
センブリエキス
グリチルリチン酸ジカリウム
ピロクトンオラミン
酢酸DL-α-トコフェロール
パントテニルエチルエーテル
100mlめちゃ得定期コース:初回は1,480円(税込)
2回目以降は2本セットで12,960円(税込)
※定期縛りなし
スプレー式
スカルプエッセンス
mamanicスカルプエッセンス
4.0
ニンジンエキス
イソプロピルメチルフェノール
グリチルリチン酸2K
タマサキツヅラフジアルカロイド
80ml単品:4,730円(税込)+送料715円
定期お届けコース:3,960円(税込)(送料無料)
ノズル式
ナノグロウリッチ
イクモアナノグロウリッチ
3.8
センブリエキス
酢酸トコフェロール
グリチルリチン酸2K
130ml単品:9,878円(税込)
定期便パック:初回は1,980円(税込)(送料無料)
2回目以降は3袋で15,180円(税込)(送料無料)
※定期縛りなし
ノズル式
スカルプエッセンス
薬用ヘアモアスカルプエッセンス
3.5
ピロクトンオラミン
酢酸DL-α-トコフェロール
グリチルリチン酸ジカリウム
120ml単品:7,920円(税込)(送料無料)
定期コース:初回1,884円(税込)、2回目以降は7,128円(税込)※定期縛りなし
スプレー式
ヘアエッセンス
デルメッドヘアエッセンス
3.2
6-ベンジルアミノプリン
グリチルリチン酸2K
サリチル酸
120ml単品:4,400円(税込)
定期便:3,520円(税込)
ノズル式
50の恵 髪ふんわりボリューム育毛剤
50の恵 髪ふんわり育毛剤 
3.1
ニンジン抽出液
パントテニルエチルエーテル
グリチルリチン酸2K
160ml単品:3,960円(税込)スプレー式

Wアプローチヘアプログラム(ミューノアージュ)は育毛剤ランキングで5冠を獲得した実力

Wアプローチヘアプログラム

Wアプローチヘアプログラム

総合評価 (5.0)

メリット
  • 水のようにサラサラとしてベタつかない
  • 見た目がスタイリッシュでオシャレ
  • においもなく無添加で頭皮にやさしい
  • アルコールや着色料不使用なのでカラーリングした髪にも安心
デメリット
  • 2剤に分かれているので多少手間がかかる
  • 刺激がない分、爽快感はない

Wアプローチヘアプログラム(ミューノアージュ)は、数々の雑誌やメディアで紹介されている他、ブランド名のイメージ調査・女性の満足度が高い育毛剤ランキングで第1位や育毛剤の楽天ランキングでも5冠を達成している実績があります。

メーカーと皮膚科医と共同開発した女性向けの育毛剤です。

おすすめポイント
  • 頭皮美容液と育毛剤、2ステップのWアプローチ
  • 女性ホルモンに着目した大豆由来成分を配合
  • 育毛剤の楽天ランキング5冠達成

独自のメソッドを採用し、まず1剤であるオクタペプチド-2を配合した頭皮美容液を塗布したあと、発毛・育毛を促進する2剤の育毛剤を塗布する2ステップのアプローチが特徴的です。

気になるアルコールや防腐剤、石油系界面活性剤なども不使用のためカラーをした髪でも色落ちしにくく頭皮にやさしいのもポイントです。

2ステップではありますが、ノズル式の薬剤を頭皮全体に塗布したあとに指の腹でやさしくなじませるだけなので使い方も簡単です。

全配合成分はこちら

スカルプエッセンス[1剤](60mL)

  • BG
  • ペンチレングリコール
  • エトキシジグリコール
  • ソルビトール
  • オクタペプチド-2
  • ヒアルロン酸Na
  • カミツレ花エキス
  • シソ葉エキス
  • エンドウ芽エキス
  • パントテン酸Ca
  • グルコシルヘスペリジン
  • イソマルト
  • アクリレーツコポリマー
  • アルギニン
  • クエン酸
  • フェノキシエタノール

ヘアグロー(薬用育毛剤)[2剤](60mL)

有効成分

  • グリチルリチン酸ジカリウム
  • センブリエキス
  • ピロクトンオラミン
  • 酢酸DL-α-トコフェロール
  • パントテニルエチルエーテル

その他の成分

  • ニンジンエキス
  • 海藻エキス(1)
  • ダイズエキス
  • イチョウエキス
  • コメ発酵液
  • カキタンニン
  • 乳酸
  • 乳酸ナトリウム液
  • 精製水
  • 1,3-ブチレングリコール
  • ジエチレングリコールモノエチルエーテル
  • 1,2-ペンタンジオール
  • 濃グリセリン
  • モノオレイン酸ポリグリセリル
  • クエン酸
  • 水酸化カリウム
  • フェノキシエタノール
商品名Wアプローチヘアプログラム
メーカーアドバンスト・メディカル・ケア
分類医薬部外品
内容量各60ml(計120ml)
容器タイプノズル式
価格らくらく毎月便:6,221円(税込)
らくらく3ヶ月便:17,628円(税込)
単品:6,913円(税込)+送料500円
2週間お試しキット:1,980円(税込)(送料無料)
購入先公式サイト / Amazon / 楽天 / Yahoo!ショッピング / ヨドバシカメラ

マイナチュレ薬用育毛剤は女性の髪に特化した有効成分が発毛を促進する

マイナチュレ

マイナチュレ

総合評価 (4.8)

メリット
  • スプレーだから簡単で液垂れしない
  • 自然でほのかな柑橘系の香り
  • 無添加で動物由来の成分も不使用
  • 180日間の全額返金保証
デメリット
  • 香りがあるので、無香料が良い方には不向き

マイナチュレ薬用育毛剤は、女性の頭皮や髪に特化した女性のために作られた育毛剤です。

おすすめポイント
  • 女性特有の薄毛・抜け毛・発毛を促す6つの有効成分配合
  • 手軽に使えて頭皮にしっかりと届く直噴タイプのスプレー容器
  • お肌に合わなければ180日間全額返金保証あり

センブリエキスなど薄毛、抜け毛を防ぎ発毛を促進する6種の有効成分がバランスよく配合されています。

さらにトリプル発酵植物エキスをナノカプセル化することにより、有効成分を頭皮に素早く浸透させ頭皮の奥にある角質層まで届きます。

女性の髪に特化した商品だけあって、おしゃれなボトルで育毛剤には見えないところもおすすめポイントです。

動画で使い方が解説されており、液垂れの心配がなく誰でも簡単に使える様子が伺えます。

全配合成分はこちら

有効成分

  • グリチルリチン酸ジカリウム
  • 酢酸DLαトコフェロール
  • センブリエキス
  • Dパントテニルアルコール
  • タマサキツヅラフジアルカロイド
  • ジフェンヒドラミンHCl

その他の成分

  • 精製水
  • 豆乳発酵液
  • ハトムギ発酵液
  • コメ発酵液
  • 加水分解ヒアルロン酸
  • 水添大豆リン脂質
  • マヨラナエキス
  • ユズセラミド
  • キョウニンエキス
  • 濃グリセリン
  • 1,2ヘキサンジオール
  • 1,3ブチレングリコール
  • クエン酸
  • クエン酸ナトリウム
  • グリセリンモノ2エチルヘキシルエーテル
  • ジエチレントリアミン五酢酸五ナトリウム液
  • アシタバエキス
  • カンゾウ葉エキス
  • ツボクサエキス
  • テンニンカ果実エキス
  • ビワ葉エキス
  • レモングラス抽出液
  • フェノキシエタノール
  • エタノール
  • 1,2ペンタンジオール
  • ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油
  • オレンジ油
  • ラベンダー油
商品名マイナチュレ薬用育毛剤
メーカーレッドビジョン
分類医薬部外品
内容量120ml
容器タイプスプレー式
価格エコ定期コース:4,980円(税込)
エコ定期コース(3ヶ月分おまとめ)14,190円(税込)
エコ定期コース(6ヶ月分おまとめ)27,480円(税込)
購入先公式サイト / 楽天

薬用リリィジュは香りに配慮し細部にまでこだわった育毛剤

リリィジュ

薬用リリィジュ

総合評価 (4.6)

メリット
  • ノズル式だから頭皮に直接育毛剤をつけることができる
  • 20mlのお試しサイズがある
  • 頭皮にスッキリ感がある
デメリット
  • 長く押し続けると液だれしやすい
  • 地肌に直接当たる

薬用リリィジュは女性の乾燥しやすい女性の地肌に着目し、保湿成分をたっぷりと贅沢に配合した女性育毛剤です。

おすすめポイント
  • 有効成分が学会でも高く評価された桐葉エキスを配合
  • 液のとろみのテクスチャーにもこだわり液だれせずしっかり頭皮にとどまる
  • 香りが残らないため時間帯を選ばず使用できる

130種類以上の植物エキスを試して、その中でも極めて成果が高かった桐葉のエキスを配合しているのが特徴です。

桐葉のエキスは女性の薄毛への効果に特化した珍しいエキスで、古くから中国や日本でもなじみがあります。

桐葉のエキスに加えて、さらに女性の髪と地肌のためにスーパーヒアルロン酸などの美容保湿成分をたっぷり配合しています。

約8日間使用できる20mlのお試しサイズを1,320円で販売しているため、香りや使用感などをまず確認したいという人にもおすすめです。

動画では、直接頭皮にノズルを当てながら育毛剤を塗布する様子が解説されています。

全配合成分はこちら

有効成分

  • センブリ抽出液
  • グリチルリチン酸ジカリウム
  • エチニルエストラジオール
  • D-パントテニルアルコール

その他の成分

  • 桐葉エキス
  • ソウハクヒエキス
  • タイムエキス(1)
  • ヤグルマギクエキス
  • アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム
  • 塩化トリメチルアンモニオヒドロキシプロピルヒドロキシエチルセルロース
  • 疎水化ヒドロキシプロピルメチルセルロース
  • クララエキス(1)
  • グリセリン脂肪酸エステル
  • ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油
  • 無水エタノール
  • BG
  • 香料
商品名薬用リリィジュ
メーカーウェルベスト
分類医薬部外品
内容量75ml、150ml、20ml
容器タイプノズル式
価格75mm:通常5,170円(税込)、定期4,653円(税込)
150ml:通常9,790円(税込)、定期8,811円(税込)
20ml:1,362円(税込)(お試しコース)
購入先公式サイト / Amazon / 楽天 / Yahoo!ショッピング

ベルタ ヘアローションは専任のカスタマーサクセスが一緒に伴走

ベルタ ヘアローション

ベルタ ヘアローション

総合評価 (4.3)

メリット
  • とてもサラッとしていて頭皮にも塗りやすい
  • 無香料で他の香りを邪魔しない
  • 国内のGMP認定工場にて製造
デメリット
  • 解約がスムーズにできなかったという声アリ

ベルタ ヘアローションは、女性特有の薄毛や抜け毛に着目して根本原因にアプローチする女性育毛剤です。

117種類もの有効成分とナノ化した32種類の成分を贅沢に配合し、頭皮の毛穴の奥まで浸透させることにこだわりました。

おすすめポイント
  • 育毛・頭皮ケア成分の99%が厳選された天然由来成分を使用
  • 有効成分を1/1000までナノ化し、頭皮の毛穴の奥までしっかり浸透
  • 購入後もベルタの社員が専任でついてくれて、疑問や悩みに寄り添ってくれる

楽天の育毛・養毛剤ランキングで1位を獲得したこともあり、モンドセレクションでも4年連続金賞受賞するほどの実績があります。

さらに業界最大級である53種類の天然由来成分を99.6%も凝縮配合しているほか、紫外線吸収剤やシリコンなど10種類の無添加にも徹底的にこだわっているのもポイントです。

全配合成分はこちら

有効成分

  • センブリエキス
  • グリチルリチン酸ジカリウム
  • ニンジンエキス
  • パントテニルエチルエーテル

その他の成分

  • L-アスパラギン酸
  • L-アラニン
  • L-アルギニン
  • L-イソロイシン
  • L-スレオニン
  • L-セリン
  • L-バリン
  • L-ヒスチジン
  • L-ピロリドンカルボン酸
  • L-フェニルアラニン
  • L-プロリン
  • DL-ピロリドンカルボン酸
  • DL-ピロリドンカルボン酸ナトリウム液
  • L-グルタミン酸
  • グリシン
  • 塩酸リジン
  • イチョウエキス
  • ウメ果実エキス
  • エイジツエキス
  • カモミラエキス(1)
  • カンゾウ葉エキス
  • ジオウエキス
  • シナノキエキス
  • スターフルーツ葉エキス
  • ヒキオコシエキス(1)
  • ボタンエキス
  • ユキノシタエキス
  • 海藻エキス(1)
  • トウヒエキス
  • ヘマチン液
  • アロエエキス(2)
  • オウゴンエキス
  • オウバクエキス
  • ゴボウエキス
  • コンフリーエキス
  • シャクヤクエキス
  • セージエキス
  • ダイズエキス
  • テンチャエキス
  • ノバラエキス
  • バラエキス
  • ホップエキス
  • メリッサエキス
  • ローヤルゼリーエキス
  • 加水分解コンキオリン液
  • 冬虫夏草エキス
  • D-パントテニルアルコール
  • アシタバエキス
  • イザヨイバラエキス
  • ゲットウ葉エキス
  • サクシニルアテロコラーゲン液
  • チャエキス(1)
  • チンピエキス
  • テンニンカ果実エキス
  • ヒアルロン酸ナトリウム(2)
  • ヒオウギ抽出液
  • ビワ葉エキス
  • プラセンタエキス(1)
  • プルーン酵素分解物
  • マツエキス
  • マヨラナエキス
  • レモングラス抽出液
  • 水溶性コラーゲン液
  • 大豆たん白加水分解物(2)
  • 乳酸ナトリウム液
  • N-ラウロイル-L-グルタミン酸ジ(フィトステリル・2-オクチルドデシル)
  • 馬油
  • 水素添加大豆リン脂質
  • アーティチョークエキス
  • アルテアエキス
  • アルニカエキス
  • ウイキョウエキス
  • オクラエキス
  • オトギリソウエキス
  • オドリコソウエキス
  • オランダカラシエキス
  • オリーブ葉エキス
  • オレンジ果汁
  • カンゾウ抽出末
  • キューカンバ―エキス(1)
  • クマザサエキス
  • クララエキス(1)
  • グレープフルーツエキス
  • クロレラエキス
  • コーヒーエキス
  • コメヌカエキス
  • サクラ葉抽出液
  • サンザシエキス
  • スイカズラエキス
  • セイヨウキズタエキス
  • セイヨウニワトコエキス
  • セイヨウノコギリソウエキス
  • セイヨウハッカエキス
  • ゼニアオイエキス
  • タイソウエキス
  • トウキエキス(1)
  • トリメチルグリシン
  • ニーム葉エキス
  • ニンニクエキス
  • ハマメリスエキス
  • パリエタリアエキス
  • ヒメフウロエキス
  • ビルベリー葉エキス
  • ブドウ葉エキス
  • ベニバナエキス(1)
  • ムクロジエキス
  • モモ葉エキス
  • ユーカリエキス
  • ユズセラミド
  • ライム果汁
  • リンゴエキス
  • レモンエキス
  • レモン果汁
  • ローズマリーエキス
  • ローマカミツレエキス
  • 加水分解コラーゲン液(4)
  • シュガースクワラン
  • 濃グリセリン
  • 1,3-ブチレングリコール
  • キサンタンガム
  • 精製水
  • エタノール
  • 無水エタノール
  • 2-エチルヘキサン酸セチル
  • ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油
  • ショ糖脂肪酸エステル
  • モノオレイン酸ポリグリセリル
  • モノラウリン酸ポリグリセリル
  • クエン酸ナトリウム
  • 水酸化ナトリウム
  • 無水クエン酸
  • グリセリンモノ2-エチルヘキシルエーテル
  • フェノキシエタノール
商品名ベルタ ヘアローション
メーカー株式会社ベルタ
分類医薬部外品
内容量80ml
容器タイプノズル式
価格初回は1,980円(税込)
2回目以降は6,578円(税込)
購入先公式サイト / Amazon / 楽天 / ヨドバシカメラ

ふわ姫の定期コースは初回限定83%OFFの1,480円とお得に試せる

ふわ姫

ふわ姫

総合評価 (4.1)

メリット
  • スプレー式なので手軽で使いやすい
  • 上品な薔薇の香りで寝る前に使うとリラックス効果も
  • 男性用育毛剤『CHAP UP』から誕生した女性用育毛剤
デメリット
  • ボトルのデザインに少し古さを感じる

ふわ姫は、男性用育毛剤のWeb売上No1を獲得したメーカーが、女性特有の悩みに着目し女性の頭皮環境や髪の健康を考えて開発した育毛剤です。

水溶性成分を頭皮に浸透させるのが難しかった従来の技術から、角質層まで素早く届ける高速浸透技術(TEN-DDS技術)を採用したことで効率的に発毛や育毛に貢献します。

おすすめポイント
  • 薄毛や抜け毛の他、養毛、フケ、かゆみと頭皮や髪のトータルケアが可能
  • ふわ姫独自の技術により頭皮の角質層まで届く高い浸透力
  • 定期コースでも回数のしばりはないため1回で解約も可能

頭皮や髪の悩みが気になってくる、40代以降の女性に特におすすめしたいのがふわ姫です。

美しく健康な髪の土台となる頭皮ケアと、女性の髪に必要な5種の成分を配合し髪の内部と外部両方から効率的にアプローチすることでヘアサイクルの乱れを正常化していきます。

ふわ姫めちゃ得定期コースであれば、初回購入で10日間の全額返金保証制度があるうえ定期縛りもないので、育毛剤を継続するか未定という方にもおすすめです。

全配合成分はこちら

有効成分

  • センブリエキス
  • グリチルリチン酸ジカリウム
  • ピロクトンオラミン
  • 酢酸DL-α-トコフェロール
  • パントテニルエチルエーテル

その他の成分

  • エタノール
  • クエン酸
  • 濃グリセリン
  • 水酸化カリウム
  • 精製水
  • 1,3-ブチレングリコール
  • フェノキシエタノール
  • ホップエキス
  • セイヨウハッカエキス
  • ショウキョウエキス
  • アクリル樹脂アルカノールアミン液
  • ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンデシルテトラデシルエーテル
  • リン酸L-アスコルビルマグネシウム
  • エイジツエキス
  • ジイソステアリン酸ポリグリセリル
  • セージエキス
  • モノオレイン酸ポリグリセリル
  • アシタバエキス
  • イザヨイバラエキス
  • 豆乳発酵液
  • 1,2-ペンタンジオール
  • ノバラ油
  • N-ヤシ油脂肪酸アシル-L-アルギニンエチル・DL-ピロリドンカルボン酸塩
  • グリセリル-N-(2-メタクリロイルオキシエチル)カルバメート・メタクリル酸ステアリル共重合体
  • シクロヘキサンジカルボン酸ビスエトキシジグリコール
  • ヒオウギ抽出液
  • マリンエラスチン
  • L-アスコルビン酸 2-グルコシド
  • マツエキス(2)
  • ε-ポリリジン 10%溶液
  • プラセンタエキス(1)
  • ダイズエキス
  • 水酸化ナトリウム
  • L-イソロイシン
  • L-バリン
  • L-フェニルアラニン
  • L-アスパラギン酸
  • L-アラニン
  • L-アルギニン
  • L-セリン
  • L-ヒスチジン
  • L-プロリン
  • グリシン
  • 乳酸ナトリウム液
  • L-スレオニン
  • L-ピロリドンカルボン酸
  • DL-ピロリドンカルボン酸ナトリウム液
  • 海藻エキス(5)
  • N-[2-ヒドロキシ-3-[3-(ジヒドロキシメチルシリル)プロポキシ]プロピル]加水分解シルク
  • 水素添加大豆リン脂質
  • フィトステロール
  • N-ステアロイルジヒドロスフィンゴシン
  • N-ステアロイルフィトスフィンゴシン
  • ヒドロキシステアリルフィトスフィンゴシン
  • タケノコ皮抽出液
  • 無水エタノール
商品名ふわ姫
メーカー株式会社ソーシャルテック
分類医薬部外品
内容量100ml
容器タイプスプレー式
価格めちゃ得定期コース:初回は1,480円(税込)
2回目以降は2本セットで12,960円(税込)
※定期縛りなし
購入先公式サイト / Amazon / 楽天 / Yahoo!ショッピング / au PAYマーケット / Qoo10

mamanicスカルプエッセンスは産後の薄毛ケアとしてSNSでも話題

スカルプエッセンス

スカルプエッセンス

総合評価 (4.0)

メリット
  • 少しとろみがあってゆっくりつけても液垂れしにくい
  • 産後女性のヘアケアに特化している
  • 先端が丸くなっているのも赤ちゃんがいる方への配慮を感じられる
  • 家族に育毛剤だとバレにくいパッケージ
デメリット
  • ノズル式なので衛生面が気になる
  • 目立った受賞形跡はない

mamanicスカルプエッセンスは、ママやプレママの頭皮や髪の悩みに着目して開発された育毛剤です。

97%天然由来成分で作られていることに加えて15種類の無添加にもこだわり、産後の刺激を感じやすい敏感な時期の頭皮環境にあわせたやさしさが特徴です。

おすすめポイント
  • 産後や病後の抜け毛や薄毛にアプローチできる
  • 産後の乱れを整える5種類のオーガニック成分配合
  • 安全性に配慮した徹底した品質管理もGMP(※)認定工場で生産

※…Good Manufacturing Practice の略「適正製造規範」 公益財団法人 日本健康・栄養食品協会

大豆エキス、黒豆エキス、大豆オイルなど独自の処方で産後特有の頭皮環境を良い状態に導いてくれます。

そして産後の乾燥しがちな頭皮に潤いを与え、産後特有な悩みをサポートしてくれます。

産後の薄毛や抜け毛の場合は、より良い効果を実感するために産後の頭皮のことを考えて作られた女性育毛剤を選ぶようにしましょう。 

全配合成分はこちら

有効成分

  • ニンジン抽出液
  • シメン-5-オール
  • グリチルリチン酸2K
  • タマサキツヅラフジアルカロイド

その他の成分

  • 大豆エキス
  • 加水分解黒豆エキス
  • 水添大豆リン脂質
  • 大豆油
  • ローヤルゼリー発酵液
  • ラクトフェリン液
  • 乳酸
  • ヒアルロン酸Na-2
  • コラーゲン・トリペプチド F
  • N-ステアロイルジヒドロスフィンゴシン
  • ステアロイルフィトスフィンゴシン
  • ヒドロキシステアリルフィトスフィンゴシン
  • フィトスフィンゴシン
  • ビロウドアオイエキス
  • カモミラエキス-1
  • サルビアエキス
  • タイムエキス-2
  • マンネンロウエキス
  • タケノコ皮抽出液
  • ゴボウエキス
  • オリスエキス
  • ジオウエキス
  • トウキエキス-1
  • シコンエキス
  • シャクヤク浸出液
  • 水解シルク液
  • オレンジ果汁
  • 茶エキス-1
  • ビワ葉エキス
  • 海藻エキス-1
  • キイチゴエキス
  • グレープフルーツエキス
  • トマトエキス
  • キュウリエキス-1
  • 油溶性カロットエキス
  • 椿油
  • ホホバ油
  • ノバラ油
  • マルトース・ショ糖縮合物
  • グルコシルヘスペリジン
  • クエン酸
  • クエン酸Na
  • ジエチレントリアミン5酢酸5Na液
  • エタノール
  • ペンチレングリコール
  • BG
  • POE硬化ヒマシ油
  • POE(20)POP(4)セチルエーテル
  • ベヘニルアルコール
  • ペンタステアリン酸デカグリセリル
  • ステアロイル乳酸Na
  • 無水エタノール
  • 濃グリセリン
  • キサンタンガム
  • VP・スチレン共重合体エマルション
商品名mamanicスカルプエッセンス
メーカーレバンテ株式会社
分類医薬部外品
内容量80ml
容器タイプノズル式
価格単品:4,730円(税込)+送料715円
定期お届けコース:3,960円(税込)(送料無料)
購入先公式サイト / Amazon / 楽天

イクモアナノグロウリッチはハリツヤ髪へ導くための有用成分が業界最多クラス

ナノグロウリッチ

イクモアナノグロウリッチ

総合評価 (3.8)

メリット
  • ジェル状なので液垂れしない
  • 発毛診療認定医が監修
デメリット
  • 解約は電話のみ

イクモアノグロウリッチは、美髪へと導くための成分が業界最多クラスに含まれている女性育毛剤です。

血流を良くするセンブリエキス、頭皮環境を整えるグリチルリチン酸2K、発毛促進する酢酸トコフェロールと成分にもこだわり、さらに敏感肌や乾燥肌の方にも負担のかかりにくいよう、パラベン、エタノールなど13種類の無添加を実現しています。

おすすめポイント
  • 有効成分を1/1000までナノ化して毛穴の奥の角質層まで浸透させる
  • ジェルタイプのため液だれしづらく頭皮に留まり浸透しやすい
  • 発毛サイクルに着目した独自の発毛有効成分を配合

育毛剤とは思えないやわらかいハーブのような香りで、外出前でも心地良く使えるのも魅力の一つです。

さらにテクスチャーも特徴的で、少しとろみのあるジェル状となっています。

このジェル状の効果で、液だれしにくいのはもちろんのこと髪の毛が濡れてしまうことも防ぎ、頭皮にしっかり留まり浸透し、しっかりと効果を感じやすい点も口コミなどで評価が高い点です。

全配合成分はこちら

有効成分

  • センブリエキス
  • 酢酸トコフェロール
  • グリチルリチン酸2K

その他の成分

  • 海藻エキス-1
  • 天然ビタミンE
  • 人参エキス
  • アシタバエキス
  • 1,3-プロパンジオール
  • アロエエキス-2
  • ウメ果実エキス
  • 水酸化K
  • 水添大豆リン脂質
  • カッコンエキス
  • ジオウエキス
  • ローマカミツレエキス
  • 1,2-ペンタンジオール
  • 濃グリセリン
  • ビワ葉エキス
  • アルニカエキス
  • オドリコソウエキス
  • シクロヘキサンジカルボン酸ビスエトキシジグリコール
  • BG
  • 茶エキス-1
  • カルボキシビニルポリマー
  • キサンタンガム
  • オランダカラシエキス
  • ゴボウエキス
  • セイヨウキズタエキス
  • ニンニクエキス
  • 松エキス
  • フェノキシエタノール
  • ローズマリーエキス
  • POE水添ヒマシ油
  • D-パントテニルアルコール
  • 大豆エキス
  • コンフリーエキス
  • ジラウロイルグルタミン酸リシンナトリウム液
  • 牡丹エキス
  • ソルビット
  • チンピエキス
  • カンゾウ葉エキス
  • 海藻エキス-5
  • 香料(グレープフルーツ果皮油
  • オレンジ果皮油
  • エンピツビャクシン油
  • アトラスシーダー樹皮油
  • ニオイテンジクアオイ油
  • セイヨウハッカ油)
商品名イクモアナノグロウリッチ
メーカープルチャーム株式会社
分類医薬部外品
内容量130ml
容器タイプノズル式
価格単品:9,878円(税込)
定期便パック:初回は1,980円(税込)(送料無料)
2回目以降は3袋で15,180円(税込)(送料無料)
※定期縛りなし
購入先公式サイト / Amazon

薬用ヘアモアスカルプエッセンスはまとめ買いでさらにお得に育毛ケアできる

スカルプエッセンス

ヘアモアスカルプエッセンス

総合評価 (3.5)

メリット
  • 継続していると髪にハリが出てくる
  • 低刺激で香りが良い
デメリット
  • ボトルの色が少々派手
  • ボトルが少々持ちにくい

薬用ヘアモアスカルプエッセンスは、美容雑誌でも数多く取り上げられているロングセラー商品です。

ロングセラーとして選ばれ続けている理由の1つが、1本ずつの単品購入から定期コース、お得なまとめ買いセットまで多様なラインナップから選べることです。

約1年間育毛ケアができる12本セットなら、約2本分14,640円OFFというお得さなので継続して育毛ケアをしていきたいと考えている人には特におすすめです。

<スカルプエッセンスのお得なまとめ買い>

スクロールできます
容量本数価格
約1ヶ月分1本単品7,920円(税込)
約2ヶ月分2本セット通常価格 15,840円(税込)が14,800円(税込)で1,040円お得
約3ヶ月分3本セット通常価格 23,760円(税込)が21,600円(税込)で2,160円お得
約6ヶ月分6本セット通常価格 47,520円(税込)が41,400円(税込)で6,120円お得
約12ヶ月分12本セット通常価格 95,040円(税込)が80,400円(税込)で14,640円お得

薬用ヘアモアスカルプエッセンスの特徴は、年齢を重ねていくことで女性ホルモンが減少し抜け毛や頭皮が硬くなることに着目し、女性ホルモン様作用成分を配合している点です。

女性ホルモンは髪の成長に欠かせない重要な働きを持っているため、女性ホルモン様作用成分を配合することで、ハリやコシのある健康的な髪へと導きます。

おすすめポイント
  • 産後の抜け毛が気になる人にもおすすめ
  • 女性ホルモン様作用成分と3種の有効成分が角質層まで浸透
  • 厳選された天然成分を配合し頭皮環境をやさしく整える

年齢を重ねて薄毛や抜け毛が気になってきた人、産後の脱毛に悩んでいる人など幅広い年齢の女性の悩みに対応しています。

ピロクトンオラミン、酢酸DL-α-トコフェロール、グリチルリチン酸ジカリウムといった医薬部外品として効果が認められた成分が頭皮と髪に働きかけ発毛を促進します。

全配合成分はこちら

有効成分

  • ピロクトンオラミン
  • 酢酸DL-α-トコフェロール
  • グリチルリチン酸ジカリウム

その他の成分

  • ジラウロイルグルタミン酸リシンナトリウム液
  • コラーゲン・トリペプチド F
  • 褐藻エキス
  • 海藻エキス
  • 牡丹エキス
  • オウゴンエキス
  • 米ヌカエキス
  • カンゾウ葉エキス
  • 延命草エキス
  • ヒキオコシエキス
  • シナノキエキス
  • チョウジエキス
  • カワラヨモギエキス
  • グリセリン脂肪酸エステル
  • ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油
  • クエン酸
  • クエン酸ナトリウム
  • エタノール
  • 無水エタノール
  • ブチレングリコール
  • ペンタンジオール
  • 精製水
  • 香料
  • フェノキシエタノール
商品名ヘアモアスカルプエッセンス
メーカー株式会社RAVIPA
分類医薬部外品
内容量120ml
容器タイプスプレー式
価格単品:7,920円(税込)(送料無料)
定期コース:初回1,884円(税込)、2回目以降は7,128円(税込)
※定期縛りなし
購入先公式サイト / Amazon / 楽天

デルメッドヘアエッセンスは3つの方向からアプローチする独自メソッド

ヘアエッセンス

デルメッドヘアエッセンス

総合評価 (3.2)

メリット
  • 内容量に対して価格が安くコスパが高い
  • リラックス効果のあるラベンダーを
デメリット
  • 清涼感があるので冬は少し使いにくい

デルメッドヘアエッセンスは、女性特有の薄毛や抜け毛の悩みに根本からアプローチし健康的な毛髪へと導くために作られた女性のための育毛剤です。

年齢を重ねることによる女性ホルモン減少に伴う髪の成長に関わるBMP(ビーエムピー)の減少、ヘアサイクルの乱れ、年齢とともに減少する皮脂量の3つの女性特有の原因で起きる薄毛に着目しています。

おすすめポイント
  • 60年以上女性特有の悩みに向き合い研究を重ねた独自のアプローチ方法
  • 有効な育毛成分CTP(6-ベンジルアミノプリン)など厳選した成分を配合
  • 定期購入ではなく自分のペースで無理なく使える

三省製薬が60年以上の長い時間をかけた研究を続けている中で、約500種類もの中から有効成分とされるCTPを発見し研究を重ねた結果生まれたのがデルメッドです。

CTPや黒髪保護成分のトウヒエキス、ハリやコシなどしっかりとした髪の育毛をサポートするいよかんチンピエキスなど美容成分がバランス良く配合されているのも特徴です。

商品についての疑問や質問、髪の悩み相談など、商品購入前でも電話にてサポートしてもらえるので気になる点がある人は事前相談をするのがおすすめです。

全配合成分はこちら

有効成分

  • 6-ベンジルアミノプリン
  • グリチルリチン酸2K
  • サリチル酸

その他の成分

  • オオムギ発酵エキス
  • セイヨウハッカエキス
  • チンピエキス
  • トウヒエキス
  • ホップエキス
  • マテ茶エキス
  • オレンジ油
  • ラベンダー油
  • ローズマリー油
  • ローマカミツレ油
  • エタノール
  • dl-カンフル
  • 親油型オレイン酸グリセリル
  • 水酸化Na
  • BG
  • ヒドロキシプロピルセルロース
  • POEオレイルエーテル
  • POE硬化ヒマシ油
  • フィチン酸液
  • ペンチレングリコール
  • メントール
商品名デルメッドヘアエッセンス
メーカー三省製薬株式会社
分類医薬部外品
内容量120ml
容器タイプノズル式
価格単品:4,400円(税込)
定期便:3,520円(税込)
購入先公式サイト / Amazon / 楽天

50の恵 髪ふんわりボリューム育毛剤は全国のドラッグストアで気軽に手に入れられる

50の恵 髪ふんわりボリューム育毛剤

50の恵 髪ふんわりボリューム育毛剤

総合評価 (3.1)

メリット
  • 安心のロート製薬が製造
  • 全国のドラッグストアで手に入る
デメリット
  • 人によっては香りがキツく感じる

50の恵 髪ふんわりボリューム育毛剤は、価格も他の女性育毛剤と比較しても安価でドラッグストアなどで手軽に購入できるのがメリットの育毛剤です。

他の女性育毛剤と比べて安価ですが、ニンジン抽出液やパントテニルエチルエーテルなど他の女性育毛剤に配合されている有効成分もしっかりと配合されています。

さらに50種類ものうるおい成分や、頭皮の保湿効果が期待できるホホバ油などの髪つやオイルも配合されているため、頭皮を含めた髪全体をしっとり潤してハリとツヤのある毛髪を育てます。

おすすめポイント
  • ドラッグストアなどで手軽に購入できるため自分のペースで継続できる
  • 潤い成分が豊富に配合されているため、薄毛・抜け毛への作用以外にもパサつきのある髪をしっとりなめらかな髪に改善できる
  • 持ちやすく使いやすいスプレー式ボトル設計で液だれしにくい

毎日手軽に使用できてマイルドで気持ちよく使える工夫としてアルコールの配合を極力抑え、持ちやすく押しやすいボトルを採用しています。

初めて女性育毛剤を使用する人や、ヘアオイル感覚で気軽に使いたいという人にもおすすめです。

全配合成分はこちら

有効成分

  • ニンジン抽出液
  • パントテニルエチルエテール
  • グリチルリチン酸ジカリウム

その他の成分

  • オレンジ果汁
  • オレンジフラワー水
  • レモン果汁
  • レモンエキス
  • ワレモコウエキス
  • センブリエキス
  • 大豆たん白加水分解物(2)
  • サンシャエキス
  • 海藻エキス-1
  • 海藻エキス-4
  • ヒアルロン酸Na-2
  • サクシニルアテロコラーゲン液
  • 無水カフェイン
  • ウスベニアオイエキス
  • ブクリョウエキス
  • アシタバエキス
  • ローヤルゼリーエキス
  • セリン
  • グリシン
  • L-グルタミン酸
  • アラニン
  • リジン液
  • アルギニン
  • トレオニン
  • プロリン
  • 酵母エキス-1
  • 加水分解シルク液
  • アンズ果汁
  • ボタンエキス
  • リンゴ果汁
  • カモミラエキス-1
  • サンゴ草抽出液
  • セージエキス
  • アロエエキス-1
  • イチョウエキス
  • 大麦発酵エキス
  • ヒキオコシエキス-1
  • セイヨウハッカエキス
  • ユリエキス
  • シナノキエキス
  • シモツケエキス
  • ヨモギエキス
  • ヘチマエキス-1
  • レイシエキス
  • 冬虫夏草エキス
  • ベタイン
  • グリコシルトレハロース
  • 水添デンプン分解物混合溶液
  • BG
  • グリセリン
  • DL-PCA・Na液
  • エタノール
  • メントール
  • 無水エタノール
  • ソルビット液
  • 濃グリセリン
  • TEA
  • カルボキシビニルポリマー
  • 香料
商品名50の恵
メーカーロート製薬株式会社
分類医薬部外品
内容量160ml
容器タイプスプレー式
価格単品:3,960円(税込)
購入先公式サイト / Amazon / 楽天

女性育毛剤と女性発毛剤は目的や有効成分の配合量に違いがある

女性育毛剤と女性発毛剤の大きな違いは、今生えている髪を育て抜け毛を予防する目的か、新しい髪を生やす目的かという点です。

さらに配合されている成分や医薬品に分類されるかどうか法律上の部分でも違いはあります。

商品表示を確認してみると医薬品または医薬部外品と表記されていて、それは予防にあたるのか治療にあたるのか目的の違いや有効成分や配合量によって分類されています。

女性育毛剤は、頭皮環境を整えて薄毛や抜け毛予防をするため、医薬部外品にあたり毛髪のボリュームアップに役立ちます。

一方女性発毛剤は、薬事法により発毛効果が認められた成分(ミノキシジルなど)が含まれた医薬品にあたり、薄毛治療として新しい髪を生やす働きがあります。

ただし、発毛剤については医薬品であり、副作用のおそれがありますので使用に注意が必要です。

女性育毛剤も女性発毛剤もそれぞれ違う作用で薄毛や抜け毛にアプローチできます。

髪の悩みや目的、頭皮状態などにより、ご自身に最適な商品を選ぶことをおすすめします。

スクロールできます
商品女性育毛剤女性発毛剤養毛剤
目的頭皮環境を整えて薄毛や抜け毛を予防新しい毛を生やす潤いを与えて健康な髪にする
分類医薬部外品医薬品化粧品
おすすめな人現在の毛髪をボリュームアップしたい発毛や毛量を増量したい頭皮のフケや皮脂を抑制したい

女性育毛剤の効果を高めるための使用方法

育毛剤の効果を最大限発揮するためには、頭皮や髪に育毛剤の成分をしっかりと浸透させることが大切です。

女性育毛剤の使い方のポイントは必要量を頭部全体に塗布すること

いくら有効成分がしっかり入っている女性育毛剤を使っても効果を発揮するための必要量に達していなければ高い効果を出すことは難しいです。

有効成分を効かせるためには、説明書に記載がある必要量をしっかりと塗布することが大切です。

さらにもう1つ、分け目や生え際など自分が気になっている部分だけでなく、頭部全体にまんべんなく塗布することも忘れてはいけないポイントです。

女性は薄毛や抜け毛が全体的に進行するという特徴があります。

そのため、自分では生え際や分け目以外に気になる箇所はなかったとしてもそれはたまたま目立ってないから気づいてないだけであって、実は頭皮全体で抜け毛が進行しているという可能性は多いにあります。

そういった理由から、自分の気になる一部分のみに塗布するのではなく頭部全体にまんべんなく塗布することを意識してケアを続けましょう。

毎日朝と夜、1日2回継続して使用すること

育毛剤は、使用したからといってすぐに効果が表れるというものではありません。

育毛剤の効果が出始めるのは個人差はありますが、だいたい3ヶ月〜6ヶ月はかかります。

1、2ヶ月使用して効果が出ないと使用を止めてしまうのは勿体無いので、最低でも6ヶ月は継続して使いましょう。

そして、朝と夜に1日2回忘れずに使用することも大切です。

朝はヘアセットの前に塗布する、夜は洗髪後に塗布するなど育毛剤の使用のタイミングを決め、毎日の習慣にしてしまうのが無理なく継続できるおすすめの方法です。

育毛剤を塗布したあとは髪を自然乾燥させること

育毛剤を塗布したあとはドライヤーの熱で育毛に有効な成分が蒸発することを防止するために、髪の毛は自然乾燥させるのがおすすめです。

髪の毛の水分が気になりどうしても早く乾かしたい場合には、ドライヤーの温風ではなく冷風を使用するようにしましょう。

頭皮マッサージも一緒に行うとより効果的

育毛剤には血行促進作用のある成分が含まれていることが多いため、育毛剤を塗布するだけでも効果は期待できますが、より効果を高めるためには育毛剤を塗布したあと指の腹でやさしくマッサージするのが良いでしょう。

頭皮のマッサージをすることでより血行を促進し、頭皮を柔らかくすることで皮膚内部の毛を作り出す組織の角度が上がり、髪が根元から立ち上がり髪のボリュームアップにも繋がります。

規則正しい生活を中心としたセルフケアで薄毛・抜け毛対策をする

薄毛や抜け毛が気になる場合、まずは以下のようなセルフケアの実践がおすすめです。

全ての薄毛や抜け毛を自分で治すことは難しいかもしれませんが、原因や薄毛・抜け毛の程度によってはセルフケアを実践することで改善が期待できます。

セルフケア対策を行う上で大切なことは「髪に良くない習慣を改善して、良い習慣に変えていく」ということです。

以下、セルフケアとして改善が期待できる対策を3つご紹介します。

髪に良い栄養素や食べ物を摂る

育毛効果のある食べ物としてまずとりたいのは、豆腐や納豆などの大豆類です。

大豆類には薄毛や抜け毛を防ぐ女性ホルモンのエストロゲンと似た働きをする「エクオール」という成分が、ホルモンバランスの乱れによる薄毛や抜け毛の改善に効果を発揮します。

エクオールは人の腸内環境によって生成されるため、女性の薄毛改善にはなるべく毎日適量の大豆製品をとり続けるのが効果的です。

薄毛に作用する食べ物

たんぱく質:大豆、卵、魚、肉・

ビタミン:緑黄色野菜、あさり、マグロ、玄米、アボカド・亜鉛

ミネラル:納豆、レバー、牡蠣、いわし、ナッツ

髪に良く作用する栄養素を積極的にとり入れながら、無理なくバランスの良い食事を継続して心がけましょう。

ストレスや疲労を溜めない生活を送る

疲労や寝不足、ストレスなどは自律神経が乱れやすくなります。

自律神経の乱れは、頭皮の血管が収縮し血流が悪くなり髪の毛まで栄養が届かなくなる結果、薄毛や抜け毛の原因となります。

適度な運動や良質な睡眠で成長ホルモンの分泌を促しましょう。

成長ホルモンは入眠から3時間の間にたくさん分泌されると言われているため、寝る1時間ほど前からはリラックスして眠れるようにスマホを見ないようにしましょう。

髪と頭皮のダメージを防ぐ

過度に紫外線を浴びると頭皮や毛髪にダメージを与えて炎症が起こり、薄毛に繋がる原因となります。

帽子や日傘を利用してしっかりと紫外線対策をしましょう。

女性の薄毛・抜け毛の特徴や原因と種類を解説!悩んでいるなら専門機関に相談しよう

女性の薄毛や抜け毛にはいくつか種類があり、それぞれ特徴や原因が異なります。

自分はどの原因に当てはまるのかを把握して、適切な対策をとることが薄毛や抜け毛を改善するための重要なポイントとなります。

女性の主な脱毛の種類と特徴については以下の通りです。

スクロールできます
種類びまん性脱毛症牽引性脱毛症批糠ひこう性脱毛症円形脱毛症女性型脱毛症脂漏性脱毛症
特徴
  • 一ヶ所ではなく頭皮全体が薄くなり髪全体のボリュームが少なくなる
  • 分け目が薄くなり地肌が見える
髪の分け目や髪を結んだことで引っ張られた箇所が部分的に薄くなる乾燥したフケが出てくることで毛穴を塞ぎ炎症を起こす
  • 円形状や楕円形状に部分的に髪が抜ける
  • 何の前触れもなく突然毛が抜ける
頭頂部から全体に抜け毛が増えて短く細い毛質に変化する頭皮に湿疹や強いかゆみや脂っぽいフケが出た後脱毛が起こる
原因
  • 加齢により髪質が変化したことによるもの
  • 過度なダイエットやストレスによるホルモンバランスの乱れ
日常的なエクステやポニーテールなど
  • ストレス等のホルモンバランスの乱れ
  • 洗浄力が高すぎるシャンプー
  • ストレス
  • アレルギー疾患
女性ホルモンが減少することで男性ホルモンの働きが優位になる(更年期や閉経前後など)皮脂の過剰分泌

ほとんどの場合、女性の薄毛や抜け毛の症状は男性と異なっており、女性ホルモン減少など女性特有の原因が関係していることが多いです。

しかし、それ以外にもカラーリングなどの頭皮ダメージや、洗い過ぎなどの間違ったヘアケアが原因の場合もあります。

また、女性の薄毛や抜け毛の主な原因を以下により詳細に解説しましたので参考にしてください。

女性ホルモンの低下

女性ホルモンには「エストロゲン」と「プロゲステロン」と2種類あります。その中で「エストロゲン」は「美のホルモン」と呼ばれることもあり、女性の肌や髪の毛に潤いをもたらしたり新陳代謝を促したりする働きがあります。一般的にエストロゲンの分泌量は、40代半ば以降から徐々に減少すると言われていますので、エストロゲンの減少により「髪のボリュームが減った」「髪の艶がなくなった」と感じます。

慢性的なストレスによるもの

仕事や人間関係による慢性的なストレスも女性ホルモンの乱れに影響し、髪の成長を促す「エストロゲン」が減少する恐れがあるため、髪の毛へも影響します。過度なダイエットや多忙などで栄養不足になった場合は、髪に十分な栄養を届けることができません。さらに、髪の毛の成長には睡眠中に出る「成長ホルモン」が必要不可欠です。睡眠障害や慢性的な睡眠不足で良質な睡眠を確保できないと、成長ホルモンの分泌量が減り、髪の毛の成長が止まってしまい抜け毛を進行させる原因に繋がります。他にも、頭皮で髪の毛を作り出す部分の「毛根」も十分な睡眠がないと血管が収縮し、頭皮へ流れる血液が不足します。結果的に毛根が活動を低下させてしまい、新しい髪の毛が生えにくい状態になります。

出産によるもの

妊娠中は女性ホルモンの一つエストロゲンが増えるため、髪の生え変わりのサイクルが変わり、本来生え変わるはずの髪の毛が抜けずにそのまま生え続けます。出産を終えるとエストロゲンの分泌量が急激に減り通常のサイクルに戻るため、妊娠中に抜けるはずだった髪の毛が一気に抜け落ちてしまうことで薄毛になってしまいます。出産後に起こる急激な脱毛は、「分娩後脱毛症」や「産後脱毛症」とも言われています。

参考:妊娠と美ー出産後・授乳後に起こるトラブル

頭皮ダメージによるもの

短期間に髪の毛のカラーリングやパーマを過度に繰り返すことにより頭皮にダメージが蓄積されます。その結果髪の毛が痛み、頭皮が弱り、髪の毛の成長が妨げられることで抜け毛に繋がることもあります。他にも過度に紫外線を浴びると、頭皮バリア機能を低下させ、頭皮に炎症が起きることで健康な髪の毛が育たなくなってしまい、薄毛や抜け毛に繋がります。

間違ったヘアケア

頭皮が乾燥しやすいタイプなのに洗浄力の強いシャンプーを使用しているなど、自分の頭皮に合っていないシャンプーを使用していると、頭皮が乾燥してフケやかゆみの原因となり、薄毛や抜け毛へ繋がるケースもあります。頭皮の匂いや汚れを気にし過ぎて毎日一日2回以上シャンプーをするというのも、頭皮環境を良い状態に保つための機能が奪われてしまうため好ましくありません。良い頭皮環境を保つためには自分の頭皮や髪にあったシャンプーを選び、シャンプーは一日1回にして、すすぎ残しがないようにしっかりとすすぐことが大切です。

女性の薄毛・抜け毛の特徴や原因について解説しましたが、より正確な判断については専門機関に相談することをおすすめします。

女性育毛剤についてのよくある質問

女性育毛剤にまつわるよくある質問をまとめました。

ぜひ参考にしていただき、女性育毛剤の力を最大限発揮できるように導きましょう。

お風呂上がりでドライヤーと育毛剤はどちらを先に使えば良いでしょうか?

ドライヤーを先に使いましょう。

洗髪のあとタオルドライ後ドライヤーで7割〜8割程度乾かして半乾きの状態で育毛剤を頭皮に塗布します。

育毛剤を半乾きで使うべき理由は、髪が濡れた状態では育毛剤が流れてしまい、反対に完全に乾いた状態では乾燥して毛穴が閉じてしまい、育毛剤の成分が浸透しづらいためです。

洗髪をしない日も育毛剤は付けた方が良いのですか?

洗髪しない日でも、毎日続けることが育毛の効果を実感できる近道です。

しかし、頭皮や髪が汗やほこりなどでひどく汚れている場合、育毛剤がうまく浸透できず育毛剤の効果を発揮できない可能性がありますので、清潔な頭皮に塗布するようにしましょう。

カラーリングや白髪染めをしていても育毛剤は使用できますか?

アルコール成分が配合されている育毛剤を使用した場合、髪の毛の染料が落ちる可能性があります。

アルコール成分が入っていない育毛剤はカラーリングや白髪染めをしていても染料が落ちることなく使用できる場合が多いです。

普段カラーリングや白髪染めをしている場合は、アルコール成分が入っていない女性育毛剤を選ぶことをおすすめします。

今は気になっていないが、将来の薄毛対策のために若いうちから使用してもよいでしょうか?

若いうちから使用することに問題ありません。

予防目的であれば、続けやすい価格で手軽に使用できる育毛剤を選ぶのが良いでしょう。

現在薄毛や抜け毛の症状がなくても乾燥による頭皮のかゆみやフケなど気になっている症状があれば、保湿成分が配合されていたり、炎症作用の入っていたりするものを使用すると今ある悩みも改善しながら予防もできるためおすすめです。

女性育毛剤は継続することを前提に成分、使いやすさ、価格など比較して選ぶ

ここまで女性育毛剤の選び方やおすすめ商品などについてお伝えしてきました。

女性育毛剤についてまとめると以下の通りです。

  • 規則正しい生活習慣と女性育毛剤の利用で女性の薄毛や抜け毛は改善が目指せる
  • 女性には女性特有の薄毛や抜け毛の原因があるため、女性用の育毛剤を選ぶことが大切である
  • 女性育毛剤の効果をより実感するためには、使いやすさや価格で比較して最低3ヶ月~6ヶ月は継続する
  • 女性育毛剤と女性発毛剤は目的の違いや有効成分の違いがあるため、目的にあわせて選ぶことが大切
  • 女性育毛剤は、適切な使用方法により成分の効果をより実感できる

日々のセルフケアの積み重ねが、しっかりとした髪を育てることへと繋がります。

まずは自分の薄毛や抜け毛の原因を知り、健康的な生活でホルモンバランスを整えましょう。

そして自分に合った女性育毛剤を選び、毎日のセルフケアでハリやコシのある髪を目指しましょう。

目次