AGAのことを正しく学ぼう
  1. AGAINメディカルクリニック
  2. AGAのことを正しく学ぼう
  3. 今すぐ薄毛対策を!ジヒドロテストステロンを減らす方法について
このエントリーをはてなブックマークに追加

今すぐ薄毛対策を!ジヒドロテストステロンを減らす方法について

東京駅の近くのAGA治療専門の「AGAINメディカルクリニック」で院長をしている武石と申します。
当院に来られる患者さんは、20代~30代と若くして薄毛の症状にお困りの方が多くいらっしゃいます。
本記事では、そんな薄毛にお悩みの方に向けて、AGAや薄毛、抜け毛等に関する情報をお届けしておりますので、少しでも不安のある方は参考にしてみてください。

薄毛の予防や改善を意識している方は、ジヒドロテストステロン(DHT)という言葉を一度は聞いたことがあるのではないでしょうか?ご存じの方もいると思いますが、ジヒドロテストステロンはAGA(男性型脱毛症)の原因となる男性ホルモンです。そのため、AGAを改善させるためにはジヒドロテストステロンと上手く付き合っていく必要があります。本記事では、ジヒドロテストステロンを減らす方法やジヒドロテストステロンが増えてしまう原因について解説します。

ジヒドロテストステロン(DHT)の作用について

ジヒドロテストステロン(DHT)とは、男性ホルモンであるテストステロンが5αリダクターゼという還元酵素によって変換された男性ホルモンです。このテストステロンは男性の場合、ほとんどが精巣で産生され、一部が副腎から生成されます。5αリダクターゼは、前頭部や後頭部、側頭部、前立腺などに存在しています。DHTは男性の男性器の成長や筋肉の増大といった、男らしい身体を作るのに重要な役割を果たしています。

ジヒドロテストステロン(DHT)と薄毛の関係について

ジヒドロテストステロン(DHT)は男性の身体の成長に必要なホルモンですが、同時に多くの男性の薄毛の原因であるAGA(男性型脱毛症)の原因物質としても知られています。

通常、髪の毛の成長サイクルは初期成長期(数か月~1年)⇒成長期(2年~6年)⇒退行期(2週間)⇒休止期(3~4か月)⇒脱毛となっており、成長期に髪の毛を成長させ、休止期の後に髪の毛が自然に抜け落ちるという流れになっています。

しかし、ジヒドロテストステロンが、髪の根元の毛乳頭にある【レセプター(受容体)】と結合することで、脱毛因子である【TGF-β】となります。この脱毛因子(TGF-β)がヘアサイクルに影響を与え、初期成長期⇒退行期⇒休止期⇒脱毛というサイクルにしてしまいます。そのため、成長期を短縮された髪の毛は成長しきらないまま脱毛してしまうのです。このサイクルを繰り返すことで、毛根が萎縮し、やがて髪の毛が生えてこない状態になってしまいます。特に、5αリダクターゼは前頭部や後頭部、側頭部に多く分泌しているため、そこから脱毛が進んでいく傾向があります。

ジヒドロテストステロン(DHT)を減らす方法について

ジヒドロテストステロン(DHT)を減らすことで、薄毛の原因であるAGAを予防する効果が期待できます。そのためには、ジヒドロテストステロンが生成される原因となる、テストステロンと還元酵素である5αリダクターゼの結合を阻害する必要があります。その方法は薬、食事、生活習慣で大きく分けられます。それぞれについて以下にて解説します。

①薬による方法

ジヒドロテストステロンを減らすためには、5αリダクターゼの働きを抑制する「プロペシア」もしくは「ザガーロ」という薬を使用します。プロペシアにはフィナステリド、ザガーロにはデュタステリドと呼ばれる成分が含まれています。

5αリダクターゼにはⅠ型とⅡ型が存在し、プロペシア(フィナステリド)はⅡ型の5αリダクターゼの働きを阻害し、ザガーロ(デュタステリド)はⅠ型とⅡ型のどちらの働きも阻害する効果があります。更に、デュタステリドはフィナステリドよりもより強い効果が期待できるため、よりジヒドロテストステロンを減らす効果も期待できます。

また、プロペシアとザガーロを使用するためには、AGAクリニックで医師の処方が必要になるため、薬による治療を希望の場合はクリニックを受診しましょう。

②食事による方法

食事によるジヒドロテストステロンを減らす方法について説明します。食事は、薬による副作用の心配がなく、今すぐ取り入れることが出来る方法なので安心して取り入れることができます。ただし、薬ほどの効果は期待できませんので、お含みおきください。

以下の成分はジヒドロテストステロンを減らす効果がありますので積極的に摂取してみてください。

■亜鉛

亜鉛を含む食べ物には、「牛肉」「レバー」「カキ」「豆類」「魚介類」などがあります。亜鉛はミネラルの一種で、体内の細胞分裂に必要な栄養素です。髪の毛も細胞分裂によって作られるため、亜鉛は髪の毛を育てるうえで重要な役割を果たします。また、亜鉛には5αリダクターゼの抑制作用があるため、ジヒドロテストステロンを減らす効果も期待できます。なお、亜鉛が不足すると、健康な髪の毛を育てることが出来なくなるため、亜鉛の摂取は髪の毛を健康に保つために非常に重要なのです。

■ビタミンB6

ビタミンB6を含む食べ物には、「牛肉」「豚肉」「鶏レバー」「ピーナッツ」「魚の赤身」などがあります。ビタミンBには亜鉛と同様に5αリダクターゼの抑制作用があるため、ジヒドロテストステロンを減らす効果を期待できます。他にも、ビタミンB6はケラチンというたんぱく質を作り出す際にも必要とされます。髪はケラチンから出来ているため、ビタミンB6が不足すると抜け毛や薄毛の原因になります。

■イソフラボン

イソフラボンを含む食べ物には、「大豆類」「豆乳」「豆腐」などがあります。イソフラボンには、ジヒドロテストステロンの生成を抑制する女性ホルモンであるエストロゲンに似た働きがあります。そのため、イソフラボンを多く摂取することでジヒドロテストステロンを減らす効果が期待できます。特に、大豆類と紅茶を同時に摂取するのがおすすめです。紅茶を同時に摂取することで、ジヒドロテストステロン以外の男性ホルモンは減らさずに、ジヒドロテストステロンのみを減らすことができます。

■d-リモネン

d-リモネンは、「オレンジ」「レモン」「グレープフルーツ」「ゆず」などの「柑橘系の皮」に含まれています。d-リモネンには5αリダクターゼを抑制する働きがあるといわれています。ただ、d-リモネンは柑橘系の皮にしか含まれていないため、皮を細かく刻むなど、料理に工夫して摂取する必要があります。

③生活習慣を整える

生活習慣によるジヒドロテストステロンを減らす方法について説明します。生活習慣の乱れはホルモンバランスの乱れの原因になります。ホルモンバランスが乱れるとテストステロンの分泌量が増加し、それに比例してジヒドロテストステロンの量も増えてしまう可能性があります。そのためホルモンバランスを調整するために、生活習慣を見直す必要があります。

ホルモンバランスを整えるための生活習慣は以下のようなものがあります。

■良質な睡眠

睡眠にはストレスを軽減し、ホルモンバランスを整える効果があります。睡眠時間については6~7時間の睡眠をとるようにしましょう。また、良質な睡眠をとるためには以下のポイントがあります。
・寝る前にスマートフォンやPCを使用しない
・寝る前にストレッチなどの適度な運動をする
・寝る前の適度な水分補給
このようなポイントを意識することで良質な睡眠をとることができます。

■適度な運動

適度な運動も睡眠と同様にストレスを軽減し、ホルモンバランスを整える効果があります。ただし、激しい運動は返ってストレスになるため、ジョギングやウォーキングなどの有酸素運動をすることが重要です。

■過度な飲酒を控える

アルコールは、肝臓で代謝される際に有害なアセトアルデヒドという物質に変換されます。さらに、アセトアルデヒドは肝臓で無害な酢酸に分解できるのですが、過剰にアルコールを摂取してしまうと全て分解しきることができず、体内を循環してしまいます。 そして、体内を循環するアセトアルデヒドはジヒドロテストステロンを増加させてしまう原因になります。そのため、過度な飲酒は控えるようにしましょう。

それでも薄毛が進行する場合はクリニックへ

ご紹介した方法で薄毛が改善しない場合はAGAクリニックを受診しましょう。クリニックであれば毛髪検査や血液検査で薄毛の原因を調べることができます。原因がわかれば、医師より適切な治療を提供してもらうことができるため、薄毛の症状に不安のある方はクリニックで検査を受けてみてください。

無料の毛髪診断 実施中です

無料カウンセリングでは頭皮の状態を確認し、AGAの進行が認められるかのチェックのほか、
治療を進める場合の期間や費用についてのご説明をおこなっています。

医者
毛穴から2~3本生えるのが正常な毛髪。薄毛が気になる箇所は本数が少なかったり、毛髪が細かったりします。マイクロスコープを使うとよく分かりますよ。
0120-896-965
受付時間 10:00~20:00
0120-896-965
受付時間 10:00~20:00

PAGE TOP