AGAのことを正しく学ぼう
  1. AGAINメディカルクリニック
  2. AGAのことを正しく学ぼう
  3. ストレスは抜け毛の原因になる?ハゲてからでもできる対策6選!
このエントリーをはてなブックマークに追加

ストレスは抜け毛の原因になる?ハゲてからでもできる対策6選!

東京駅の近くのAGA治療専門の「AGAINメディカルクリニック」で院長をしている武石と申します。
当院に来られる患者さんは、20代~30代と若くして薄毛の症状にお困りの方が多くいらっしゃいます。
本記事では、そんな薄毛にお悩みの方に向けて、AGAや薄毛、抜け毛等に関する情報をお届けしておりますので、少しでも不安のある方は参考にしてみてください。

「寝起きに枕元を見ると抜け毛が落ちていた…」
「お風呂で髪を洗っていると抜け毛が手に絡まっていた…」
「ドライヤーの後に足元を見ると抜け毛が落ちていた…」

このような抜け毛で悩んでいませんか?その抜け毛はストレスが原因になっている可能性があります。ストレスは自律神経やホルモンバランスに影響を与えるため、抜け毛を引き起こすきっかけになるのです。ここでは、ストレスで抜け毛が増える理由、ストレスによる抜け毛の症状や改善方法を紹介しています。現在今薄毛でお悩みの方は参考にしてみてください。

ストレスで抜け毛が増える理由とは?

ストレスで抜け毛が増える理由は大きく5点あります。

①自律神経が乱れるため

ストレスは自律神経を乱す原因になります。ストレスにより自律神経が乱れると交感神経が優位に働くようになります。交感神経が優位に働くと、血管が収縮した状態が続いてしまうため、血液の循環が悪くなり、血行不良を引き起こしてしまうのです。血液は頭皮に栄養や酸素を運ぶ働きがあり、血液の循環が悪くなることで頭皮に栄養が行き渡らなくなります。頭皮に栄養が行き渡らなくなると、髪に栄養を与えることができなくなり、髪の毛の成長を阻害してしまいます。その結果、頭皮からは細く短い弱々しい髪が生えては抜けてを繰り返し、毛穴が収縮し、髪の毛が生えてこなくなります。

②ホルモンバランスが乱れるため

ストレスはホルモンバランスを乱す原因になります。ストレスが溜まると、副腎皮質と呼ばれる内分泌器官からストレスホルモンであるコルチゾールを分泌します。ストレスが過剰に溜まるとコルチゾールを分泌し続けている副腎皮質は疲弊してしまいます。そして、副腎皮質が疲弊することで副腎皮質から分泌されるホルモンのバランスが乱れるのです。その結果、男性ホルモンや女性ホルモンなどのホルモンが影響を受け、髪の成長を促すホルモンの分泌が減少し、抜け毛が増えてしまいます。

③自己免疫機能が低下するため

ストレスによって免疫細胞が異常に刺激されると、本来攻撃するべき異物や病原体だけでなく、健康な細胞や組織も攻撃するようになってしまいます。このような状態を「自己免疫疾患」といい、自己免疫が毛根を攻撃することで脱毛を引き起こしてしまうのです。主な症状としては、円形状に髪の毛が抜けてしまう「円形脱毛症」があります。

④生活習慣が乱れるため

ストレスによって食欲がなくなったり、睡眠不足になることで、栄養素の摂取量が不足したり、栄養バランスが悪くなってしまいます。特に、タンパク質、ビタミン、ミネラルなどの栄養素が不足すると、髪の成長に必要な栄養素が不足し、髪の毛が弱くなります。さらに、睡眠不足は、更なるストレスの原因になり、負の連鎖が起こります。その結果、先述で解説した自律神経の乱れやホルモンバランスの乱れが起こり、抜け毛に繋がってしまうのです。

⑤ヘアサイクルが乱れるため

ストレスはヘアサイクルを乱します。ヘアサイクルは通常、初期成長期(数か月〜1年)、成長期(2〜7年)、退行期(2〜3週間)、休止期(2〜4か月)と4つの段階に分かれています。しかし、ストレスが原因でヘアサイクルが乱れると、成長期が来なくなり、初期成長期、退行期、休止期のサイクルになってしまいます。成長期が短くなると、退行期や休止期の期間が長くなってしまうため、抜け毛が増加し、毛穴が収縮してしまうのです。そして、この状態が続くと髪が生えてこなくなり、ハゲてしまいます。

ストレスによる抜け毛のサインは3つ

ストレスによる抜け毛のサインは以下の3つです。

・1日の抜け毛の本数が100本以上ある
・抜け毛の根元の形がいびつ
・抜け毛の特徴が細く短い

このような抜け毛症状がある場合はストレスが原因の抜け毛の可能性があります。

ストレスで抜け毛が増える人の特徴とは?

ストレスで抜け毛が増える人には以下のような特徴があります。

①心理的なストレスを感じやすい人

ストレス耐性が低く、心理的なストレスを感じやすい方は抜け毛が増えやすいです。具体的には、神経質な人や責任感が強く完璧主義な人、自己肯定感が低く自分に対して厳しい人、焦りやイライラを感じやすく怒りっぽい傾向がある人などが挙げられます。ストレスは薄毛の原因になる血行不良を引き起こすので、定期的にストレスを発散しましょう。

②睡眠不足の人

睡眠不足の方も薄毛になりやすいです。前述の通り、睡眠不足は、交感神経が優位に働き続けてしまうため、血管が収縮し、薄毛の原因になる血行不良を引き起こします。また、ストレスの原因にもなります。

③食生活が乱れている人

過剰なダイエットや食事制限をしている方は栄養不足になる可能性が高いです。栄養不足になると、頭皮の栄養素が行き渡らず、髪の毛の成長に悪影響を与え、抜け毛を増やします。

④運動不足の人

運動不足は身体の筋力を低下させます。筋力が低下すると、代謝が低下し、血液中の酸素や栄養素の循環が悪くなってしまいます。その結果、頭皮に酸素や栄養が行き渡らなくなり、抜け毛を引き起こすのです。

ストレスが原因で起こる脱毛症

ストレスは脱毛症の原因になります。以下にストレスが原因で起こる脱毛症の種類について男女別に解説します。

<男性の脱毛症>

・AGA(男性型脱毛症)
男性のほとんどの薄毛がAGA(男性型脱毛症)と言われています。生え際や頭頂部から薄毛が進行していくのが特徴です。ホルモンバランスや自律神経の乱れなどをきっかけに発症します。

<女性の脱毛症>

・びまん性脱毛症
びまん性脱毛症は女性の薄毛の原因のほとんどを占めています。特定の部位ではなく、全体的に髪の毛が薄くなるのが特徴です。びまん性脱毛症もAGA同様にホルモンバランスや自律神経の乱れなどをきっかけに発症します。

・分娩後脱毛症(産後脱毛)
出産によってホルモンバランスが変化することがきっかけで起こる脱毛症です。ほとんどの場合は自然に回復します。

<共通の脱毛症>

・円形脱毛症
円形脱毛症は、頭皮の一部が抜け落ちる脱毛症です。円形上に抜け毛部分が発生することが
特徴です。ストレスや乾燥などがきっかけで引き起こされることが多いです。

・トリコチロマニア(抜毛症)
トリコチロマニアとは抜毛症とも言い、強迫性障害の一種で、自分で髪の毛を引っ張ってしまう症状です。ストレスや不安などの精神的な要因によって引き起こされます。

ストレスによる抜け毛の対策方法6選

ストレスによる抜け毛の対策方法は以下の6つです。

①ストレスの原因を排除する

ストレスの原因となっているものを可能な限り排除しましょう。職場環境や人間関係、仕事に関する悩みなど、ストレスの原因は沢山あると思います。対策例として、職場の人間関係であれば、必要最低限でしか関わらないようにしたり、仕事に関しては完璧主義になるのではなく、失敗をしてもなんとかなると少し楽観的に考えてみることで気持ちが楽になります。

②しっかりと睡眠をとる

不規則な生活はせずに、睡眠をしっかりとるようにしてください。適度な睡眠は成長ホルモンの分泌を促進してくれたり、ストレスを軽減してくれます。睡眠時間は6〜7時間を目安にしてとるようにしましょう。

③バランスの良い食事をとる

食事で栄養バランスも整えましょう。特に、タンパク質やビタミン、ミネラルといった栄養は血行を良くし、髪の毛の成長を促進する効果があるので積極的に摂取してみてください。例えば、タンパク質であれば大豆や納豆、ビタミンであれば赤身肉、バナナ、ミネラルであれば牛乳やナッツがおすすめです。

④適度な運動を行う

適度な運動は、薄毛の原因の一つである血行不良を改善し、髪の毛の成長を促進することができます。運動によって心拍数が上昇し、血管が拡張して血流が増加するため、頭皮や髪の毛に必要な栄養素や酸素を運ぶことができます。なお、運動はジョギングやウォーキングなどの有酸素運動がおすすめです。

⑤適切なヘアケアをする

ストレスによる頭皮環境の悪化も薄毛の原因になるため、ヘアケアの見直しもしてみてください。頭皮環境を悪化させないための方法として、肌への刺激が少ないアミノ酸シャンプーの使用や髪を乾かす際にドライヤーを使用するなどといった方法があります。特に、髪を乾かす際に自然乾燥させるのは、頭皮の雑菌が増殖する原因になるのでやめましょう。

⑥頭皮マッサージをする

ストレスによる血行不良を改善させるために頭皮マッサージが有効です。頭皮に刺激を与えることで、毛細血管の拡張や血流の増加が促進され、髪の成長を促す栄養素を頭皮に行き渡らせることができます。頭皮マッサージは、指の腹で円を描くように優しく揉み解すようにしてください。

それでも改善しなければクリニックへ

すでに薄毛が進行していて、紹介した抜け毛対策を実行しても効果が見られない場合は脱毛症を発症している可能性があります。多くの脱毛症は自然には回復しないため、クリニックで適切な治療を受ける必要があります。特にAGA(男性型脱毛症)を発症している場合は、早期に治療を開始するほど治療効果が現れやすく、費用も安く済むので、症状に覚えがある方は早めにクリニックを受診しましょう。

無料の毛髪診断 実施中です

無料カウンセリングでは頭皮の状態を確認し、AGAの進行が認められるかのチェックのほか、
治療を進める場合の期間や費用についてのご説明をおこなっています。

医者
毛穴から2~3本生えるのが正常な毛髪。薄毛が気になる箇所は本数が少なかったり、毛髪が細かったりします。マイクロスコープを使うとよく分かりますよ。
0120-896-965
受付時間 10:00~20:00
0120-896-965
受付時間 10:00~20:00

PAGE TOP